cocos2d-x-3.0alpha0に関する訂正

0
    先日の「cocos2d-x-3.0alpha0でAndroidは動かない???」のエントリーに関する訂正です。

    それまで確認していたNexus S やISW 11mなどのAndroidでは、cocos2d-x-3.0alpha0でデモアプリを作成すると、画面が真っ黒にまってアプリが起動しないという体験談をブログにしたと思います。



    ですが、端末をXperia Z1 SOL23に変更してみると、「Hello World」画面がきちんと表示されました。

    cocos2d-x 3.0 新規画面


    open GL絡みの機種依存っぽい???

    うーむ。よくわかりません(^^;;
    とりあえず、動く機種もあるということで訂正を致します。

    cocos2d-x-3.0alpha0でAndroidは動かない???

    0
      今日はAndroidにてcocos2d-x-3.0alpha0を動かそうとして……挫折しました(^^;;


      ……なんか悔しいので、ブログに残しておきます。

      素敵な解決方法がありましたら、どなたかご教授下さい(>_<)



      挫折ポイントその1 ビルドが通らない

      MacにAndroid NDKが開発できる環境をまず入れました。

      ・Eclipse
      ・Android SDK
      ・Android NDK

      そして、cocos2d-xをAndroidで動かしてみます。

      しかし、いざビルドしようとしたら、こんなエラーが出てビルドが通りません。


      condition_variable in namespace std does not name a type	CCTextureCache.h

      'condition_variable' in namespace 'std' does not name a type CCTextureCache.h


      stdのネームスペース絡みのエラーです。
      C++で書かれたコードで、尚かつ最新のcocos2d-xなので原因がよく分からずググり倒しました。

      なんか外国人が同じようなトラブルにかかっているのを発見し、ヒントをもらいました。

      どうやら原因はAndroid NDKのバージョンがr8dを使っているせいでした。
      Android NDK r8eにバージョンアップしたらこの問題は解決しました。




      挫折ポイントその2 再びビルドが通らない

      今度はこんなエラーが立ちはだかりました。

      Android NDK: WARNING: APP_PLATFORM android-14 is larger than android:minSdkVersion 9 in ./AndroidManifest.xml MyTestProject01 line 128, external location: /Users/myname/android-ndk-r8e/build/core/add-application.mk C/C++ Problem

      SDKのバージョンに絡む問題でした。

      これまたググったら、これまた似たような問題に引っかかっている人がいました。
      その例を参考にapplication.mkに以下の記述を追記してみました。

      APP_PLATFORM := android-9

      そしたら、なんとかビルドが通るところまでいきました。




      挫折ポイントその3 画面が表示されない

      ビルドが通ったので、エミュレータが起動し、これでようやく動くと思ったら、今度はアプリの画面が真っ黒のままです(T_T)

      Eclipseにはこんなワーニングが出ていました。

      engine_draw_frame : no display

      engine_draw_frame : no display


      再びGoogle先生のお世話に……。


      まったく同じ問題に突き当たっている人がいました。

      こちら

      うちの環境では、エミュレータでも実機でも症状が一緒でした。

      この問題はcocos2d-x 3.0のrelease版が出るまでお預けなのでしょうか。


      うーむ。挫折感でいっぱいです(>_<)

      Android版苦戦中…

      0
        Androidのシミュレータで動かしてみようと努力するものの苦戦中……(>_<)

        MacでiPhone向けの開発環境

        0
          Mac上でiPhone向けの開発環境を作ってみました。


          1. xocdeのダウンロード

          AppStoreからxocdeをダウンロードします。

          ※現時点(2013/8/7)で最新のxocde 4.6.3をダウンロードしてきました。



          2. cocos2d-xをダウンロード

          公式サイトからcocos2d-xをダウンロードします。

          ※現時点(2013/8/7)で最新のcocos2d-x-3.0alpha0-pre.zipをダウンロードしてきました。

          zipファイルを解凍して、users/myname/などの自分の任意のフォルダに移動します。



          3. プロジェクトを作成


          下記のファイルを実行してプロジェクトを作成します。

          users/myname/cocos2d-x-3.0alpha0-pre/tools/project_creator/create_project.py



          このとき、パラメタに「プロジェクト名」と「パッケージ名」と「言語」を指定できるらしいです。

          create_project.py -p プロジェクト名 -k パッケージ名 -l 言語

          言語はcpp, lua, javascript などがあるらしいです。


          僕は3つの中では、C++が一番得意なので、ターミナルで以下のコードでプロジェクトを作成しました。

          python create_project.py -p MyTestProject01 -k net.smartphoneapp.test01 -l cpp



          ※ create_project.pyは、拡張子の通りpythonで動くみたいですね(^^;;




          4. プロジェクトを起動


          create_project.pyを実行すると、下記のフォルダ内に指定したプロジェクトができるみたいです。

          users/myname/cocos2d-x-3.0alpha0-pre/projects/




          今回作ったプロジェクト名は「MyTestProject01」なので、iOS向けの下記のプロジェクトを開きます。


          (略...)/projects/MyTestProject01/proj.ios/MyTestProject01.xcodeproj



          xcodeが起動してでプロジェクトが開いたら、とりあえず実行ボタンを押してみました。
          そしたら、cocos2d-xのHello Worldが実行されました。





          これで、一応iPhone向けの開発環境はできました(^^)/



          追記訂正(2013/10/16)

          3のcreate_projectのところでパッケージ名を「net.smartphone-app.test01」としていましたが、Androidではパッケージ名に「-」の文字が使えないので、「net.smartphoneapp.test01」と修正しました。

          cocos2d-x 3.0が出たらしい

          0
            cocos2d-x 3.0 が出て、クラス名の頭についている「CC」がいらなくなったという話を聞いてびっくりしています。
            うーむ。


            sponsored link

            selected entries

            categories

            archives

            recommend

            recommend

            links

            profile

            書いた記事数:8 最後に更新した日:2013/11/27

            search this site.

            others

            mobile

            qrcode

            powered

            無料ブログ作成サービス JUGEM